メラミン化粧板貼り方カットdiy

メラミン化粧板のカット方法

メラミン化粧板の切り方、カット、切断方法

メラミン化粧板(デコラ)は厚み1mm 位の薄い厚みですがハサミやカッターナイフでは切断できません。メラミン化粧板はとても硬い材料ですから専用のデコラカッター(プラスチックカッター)や目の細かい建材用のこぎりで切断します。

必要寸法より少し大きめに切りましょう。(貼り合わせ後、はみ出した部分を取り除きます。)

メラミン化粧板カット方法 切り方

(画像・薄い色がメラミン化粧板 濃い色は定規代わりの合板です。)

デコラカッターはナイフのように切るのではなく、引っかくように数回切り溝を入れて切り離す道具です。画像のように合板等のしっかりとした定規を動かないように押し当ててカッターの刃先を定規にそわせて切り溝をつけメラミン化粧板の厚みの三分の二位までの深さに切り溝をつけて溝の部分から折り曲げるように切り離します。 

コツははじめにカッターを軽く引いて切り溝をつけて溝に沿って安定してカッターが引けるようになったら強く引いて切断します。

メラミン化粧板カット加工用のデコラカッター

デコラカッター・プラスチックカッター、木工所等では大型機械のパネルソーや横切り盤等の専用機械で切断します。

  • 2021.03.13
  • 15:08

メラミン化粧板貼り方DIY向け

メラミン化粧板を貼ったリビングテーブル

DIY向けのメラミン化粧板の切り方、貼り方、加工方法です。

貼り合わせるメラミン化粧板を選びましょう。

天面がメラミン化粧板で縁は無垢材を貼り合わせたテーブル天板

メラミン化粧板の貼り方を手本に製作したテーブル天板

DIYでテーブル天板にメラミン化粧板を貼ろう!

DIY メラミン化粧板を貼ってみましょう。

メラミン化粧板を貼る面をペーパーで平らにしましょう。ペーパーは平らな板に貼り付けたり市販のペーパー用の道具でOK!(ペーパー80番位~220番位で使い分けしましょう。天板などのエッジ部分が化粧仕上げ部分の研磨は最後に細かなペーパーで平らにするとメラミン化粧板の貼り合わせ部分がきれいに見えます。)

古くなった天板等にも貼れます。既存塗装面・無垢材・化粧板の上にメラミン化粧板を貼る場合は粗いペーパーで表面に細かい傷を付ける事によって合成ゴム系接着剤が入り込み接着強度を保ちます。

天板面にメラミン化粧板を貼る場合のワンポイントエッジ部分(木口)を先に貼ってから最後に天板部分のメラミン化粧板を上から載せるように貼りましょう。

テーブル天板に貼る前に表面をペーパーで平らにしましょう。

(テーブル天板に貼る場合の画像です。)

ペーパーで削り落としたほこり等を取り除き合成ゴム系接着剤(速乾接着剤)をハケで均一に延ばしながら塗りましょう。

メラミン化粧板を貼るときの刷毛塗り

同時にメラミン化粧板にも同じように延ばしながら塗りましょう。画像の様な柄の部分が竹製で大きな歯ブラシのような形のハケが使いやすいです。貼る場所によっては、接着剤塗布不要な部分にマスキングテープするのもいいですね。

ヘラやベニヤ板の端材、メラミンの端材等で薄く塗りのばしてもよいですが先端に溝が付いたクシベラは接着剤の量が多くなるために厚みが薄いメラミン貼りには不適です。

メラミン化粧板にも接着を塗る

多量作業の場合はスプレー塗りがスピードアップ。スプレー用の合成ゴム系接着剤を使います。面積が広くてもハケ塗り作業で大丈夫です。乾燥後30分位までは接着強度に支障はありませんから落ち着いて、ていねいに塗りましょう。

速乾ボンド吹付

双方の面の接着剤が指で触っても手にべたつかない位に乾いたら貼り合わせましょう。

夏場でしたら塗ってから五分ぐらいが貼り合せ適時。長時間放置して乾きすぎると接着力が低下します。

合成ゴム系接着剤は一度くっつくと剥がれなくなります。貼り合わせた後で位置を微調整することができませんから画像のように貼る面に桟等を150mm間隔位に敷いて桟の上にメラミン化粧板をのせて位置決めをします。

定位置にのせたらメラミン化粧板の四方の隅を軽く貼り合せて位置を確定、中央部分の桟から先に桟の上のメラミン化粧板を軽く持ち上げて桟を引き抜き全ての桟を抜き終わったら全体を圧着して下さい。

桟の厚みは5mm~10mm位でよいでしょう。(例えて言えば長いお箸のような物でOK) 特に桟の敷く間隔に注意して下さい。間隔が空きすぎるとメラミン化粧板が垂れて部分的にくっついてしまいます。メラミン化粧板を定位置に貼ることに失敗した場合、無理に剥ぐのは困難です。

合成ゴム系接着剤薄め液等のシンナーを接着面に油さしのような物で注入してゆっくりと接着面を溶かしながら剥がしシンナー乾燥後もう一度接着剤を塗ってやり直しましょう。

シンナーは完成後に余分に付いた接着剤をふき取るときに必要ですから事前に用意しておくとよいでしょう。アイカ工業にはゴム系接着剤専用拭き取り液やゴム系接着剤濃度薄め用シンナーもあります。

メラミン化粧板を貼り合わせる時は桟木を敷く

合成ゴム系接着剤は圧力を加えることにより接着しますから十分に押さえて下さい。

手で押さえる・ローラーで押さえる・当て木をしてハンマーでたたく・ゴムハンマーでたたく等々の方法で全体をむらなく均一に加圧接着してください。

メラミン化粧板が出っ張っている端を加圧する場合にメラミン化粧板が欠けたり折れたりすることがありますからキズを付けないように十分注意しながら作業しましょう。

メラミン化粧板貼り合わせ後はローラーで圧着する

合成ゴム系接着材は、メラミン化粧板をはじめ、ポリエステル化粧合板・シート貼り化粧合板等々の家具製作材料貼り合わせ作業に使用できます。

※メラミン化粧板貼り合わせに木工用の白色をしたボンドや両面テープではうまくいきません。※天然木や集成材にいきなり貼ると基材の収縮で剥がれや浮く場合があります。合板等で下地を作って貼りましょう。

最重要作業のメラミン化粧板の面取り加工

仕上がりの美しさはここで決まります。

はみ出した余分なメラミン化粧板はデコラ鉋で削り落としましょう。普通の鉋で削ることは不可能ではないけれど鉋が長切れしません。または、ヤスリや板に巻いたペーパーで削り落とす。目の粗いもの、細かいものを使い分けましょう。

メラミン化粧板を削る専用カンナ

きれいに仕上げるコツはメラミン化粧板の厚み分までの面取り加工にすること、下地の材料やエッジ部分の素材を超えるまで面取り加工が大きくなると見苦しく見えてしまいます。

目立て用ヤスリを使ってメラミン化粧板の面取り加工

小型木工機械のトリーマがあればはみ出した余分なメラミン化粧板を直接削り落として仕上がり状態にまでできます。(刃先角度60°~75°の面取りピット)

メラミン化粧板天板のエッジ部分拡大画像

コーナーや縁の仕上げは丁寧に仕上げましょう。

メラミン化粧板はゴム系接着剤の影響で貼り合わせ後一週間位の間にわずかな伸びが生じます。

一度きれいに仕上げてから伸びが出たら再仕上げが理想的です。伸びが生じると下地パネルが薄い場合はメラミン化粧板側に盛り上がるようなわずかなソリが生じますから裏表面を同じ条件のメラミン化粧板貼り仕上げにする対策もあります。

片面をポリエステル化粧板や他の化粧板にすると思わぬ面へのソリが生じる場合があります。

テーブル天板などは、意図的に上面のみをメラミン化粧板貼りにして、理想的な方向に生じたソリをタワミ抑止に利用する考え方もよいでしょう。

メラミン化粧板上のトリーマを滑らせる時、メラミン化粧板の削り屑がトリーマの台座とメラミン化粧板の間に入り込みメラミン化粧板にキズ(ヘアーラインのようなスジ状のキズ)を付けることがあります。

メラミン化粧板上に紙をのせたりテープを貼ったりしてメラミン化粧板を保護してから作業しましょう。

メラミン化粧板の種類によっては保護フィルムが貼ってある物もあります。保護フィルムがあっても剥がすと入荷前からの製品不良が見つかる場合もありますから慎重にする場合は入荷時にフィルムを剥がして検品確認する必要があります。

メラミン化粧板を加工するにはトリーマが最適です。刃先が軸回転する電動工具です。用途に応じた色々な形の刃先がありますから様々な木工作業に便利な電動工具です。

トリーマでの面取り加工はメラミン化粧板の余り材でピットの面取り深さの微調整をしてから本番面取り作業に入りましょう。トリーマピットはベアリングローラーガイドの付いているピットを使いましょう。

電動工具でメラミンの面取り加工 

メラミン化粧板加工用電動工具のトリーマで面取り作業

メラミン化粧板にトリマーを使用する時は化粧板の保護をする。

メラミン保護のため養生テープ(黄色いテープ)を貼っています。

メラミン化粧板の研磨加工

ガイドローラーがあたる部分も保護テープをしています。

メラミン化粧板用トリマーピット

面取り作業はトリーマ仕上げで十分ですが、きちょうめんな木工職人さんはトリーマ面取り加工後に、各自色々な手法で加工面を美しく仕上げる最終仕上げをしています。

板に巻いた細かなペーパーで仕上げる・金ひきのこの背の部分の返しでうすく削って仕上げる ・ 陶器のかけらで削って仕上げる ・ 目立て用の細かいヤスリで仕上げる等など、色々な手法があるようです。

DIY テーブル完成

DIYで完成したメラミン化粧板仕上げのリビングテーブル

カウンターテーブルもメラミンDIYで完成

粗雑な加工によって生じるメラミン化粧板天板不良例

・接着剤の量や圧着不足・下地基材に収縮等があると歳月の経過で剥離してきます。 (左画像)・メラミン化粧板の欠損や損傷。 (右画像)

メラミン化粧板の剥離と加工不良による欠損

・美観を損なう面取り角度や切削深さの調整不良

メラミン化粧板の美観を損なう不適切な面取り加工

・切削加工時のエッジライン変色

メラミン化粧板切削作業時のエッジ変色

・接着剤の影響によるメラミン化粧板伸長への対策不良

メラミン化粧板は接着剤の影響で接着後に伸びます。

・最終仕上げのクリーニング不良、飛散付着した接着剤は拭きとり専用溶剤を使用しないときれいに落とせません。

メラミン化粧板の仕上げクリーニング不良

化粧板サイズの業界呼び名

メラミン化粧板や化粧合板のサイズには大まかに二種類あります。

サイズの読み方・呼び方(略し言葉)を覚えておきましょう。

3x6 (約900mmx1800mm) この3x6は三尺x六尺の意味でサブロクと読みます。

4x8 (約1200mmx2400mm) この4x8は四尺x八尺の意味でヨンパチまたはシハチと読みます。一般に販売されているメラミン化粧板はこの二種類サイズです。

そのほかの化粧合板や建材で 3x7はサンナナ4x6はヨンロク2x8はニハチ

1x2これは1mx2mサイズですが1x2でメーターサイズと言います。

アイカメラミン化粧板の特徴・特長

高圧メラミン化粧板とは、表面が硬い・耐水、耐熱性が高い・耐汚染性が良い・耐久性が良い・色柄、表面仕上げが豊富・有害な重金属やアスベストを含まない・燃焼時に塩化水素、アンモニア、硫黄酸化物などの有毒ガスが発生しない。

メラミン化粧板の用途

メラミン化粧板の特徴を生かして公共建物・店舗・住宅等各建物内において、カウンター・テーブル天板・家具天板などの表面材として幅広く使われています。

メラミン化粧板は天板等の表面強度の必要な部分や家具の見付け・エッジ部分に使用します。

通常家具の妻板・側板・棚板・建具部分等にはメラミン化粧板と同じ色柄で加工しやすい化粧合板(ポリエステル化粧合板・シート合板・塗装合板等)を使用します。強度の必要のないエッジ部分には同じ色柄の木口専用化粧材もあります。

化粧合板やメラミン化粧板を使った家具を作る場合は、同じ色柄の各種材料を組み合わせて製作します。DIY・日曜大工・工作等で使用する場合の下地材には、ランバーコア合板やMDF材が扱いやすいでしょう。

メラミン化粧板と化粧合板の違い

メラミン化粧板の基本構成は紙と樹脂で高圧・高温処理で成形されていますから表面が硬い。厚みも1mmや1,2mmと薄く切り口がきれいで気にならない。基本構成に紙とありますが見た目や作業工程でも全く紙のイメージはありません。

ポリエステル化粧合板(特殊加工化粧合板・業界では略してポリ板〝ポリバン〟といいます。)はポリエステル樹脂・紙・接着剤・ラワン合板等で構成されています。

シート合板は化粧シート・接着剤・ラワン合板等で構成されています。

ポリエステル化粧合板やシート合板はメラミン化粧板に比べると価格が低く、また基材が合板ですから切断が容易で作業性がよく、主に家具や腰壁などの垂直面や収納の棚板などの高度な表面強度や耐久性を求めない用途に使用します。

厚みは基材がラワン合板等ですから2,5mmや3,8mmと厚く、切り口も下記画像のように合板断面が見えてしまいますから家具などのエッジ部分(木口部分)や天板部分への使用には不向きです。

ポリエステル化粧合板やシート合板の表面強度はコピー紙一枚を置いてボールペンで強く文字を書くとキズあとが付く程度の表面強度です。

ポリエステル化粧合板とメラミン化粧板

表面は同色色柄で左は厚み2,5mmのポリエステル化粧合板拡大画像、右は厚さ1,2mmのメラミン化粧板拡大画像

ポリエステル化粧合板とメラミン化粧板の使い分け

画像はメラミン化粧板とポリエステル化粧合板の使い分け例です。 (店舗用カウンターの使用例です。)画像で示すように表面強度の必要な天板部分やエッジ部分はメラミン化粧板を使い表面強度の不要な棚板や垂直面はポリエステル化粧合板を使用します。

予算があれば全てメラミン化粧板を貼ってもよいです。また、製作する物がメラミン化粧板1枚で足りる場合などはオールメラミン化粧板仕上げがお得ですね。

コストや用途・作業性・実用性を考慮して化粧板製造メーカーは同じ色柄で各種素材を用意しています。

メラミン化粧板・化粧合板の購入方法

メーカー品のメラミン化粧板は代理店販売になっていますから、合板を取り扱う建材店などで購入出来ます。

各メーカーのサンプルがありますから色・柄等好みに合わせて選びましょう。

建材店の取引先は工務店や木工所がメインですから個人販売も応じてくれるか事前に問い合わせしてみましょう。

建材店の中には大型切断機のパネルソーを構えて簡単なカット程度なら応じてくれるお店もあるようです。

アイカメラミン化粧板メーカーは各地に営業支店を配置していますから、近くのメーカー営業所に問い合わせて一番近くの販売代理建材店を聞くのもいいでしょう。また、メラミン化粧板や化粧合板を扱う近くの家具製作工場や木工所・建具店に問い合わせてみるのもいいかも。

メラミン化粧板はとても硬い材料ですから扱い方を理解してから購入しましょう。

ムク材使用の家具は製作時にキズが付いても水でふやかして戻したりペーパー研磨・塗装等で修正できますが化粧板仕上げの家具製作は表面が仕上がっている素材を使用しますから修正できません。

化粧板仕上げは完全無キズのノーミスで仕上げないといけないデリケートでごまかしのきかないな作業です。

アイカメラミン化粧板品番の大まかな表面仕上げの見分け方

  • ・TJ , TJY , TK , TKJ から始まる品番のみセルサス仕様で表面はエンボス(浮き出し模様)仕上げです。
  • ・JC , JI , JIT , ZJ から始まる品番は表面エンボス(浮き出し模様)仕上げです。
  • ・AI , AYから始まる品番 はエンボス加工無しの表面が平らなツヤ消し仕上げです。
  • ・全ての品番末尾にMが付いている化粧板(AI , AY から始まる品番を含む)は光沢のあるツヤ有り仕上げです。(例=AI-984BM , K-6001KM)
  • ・TJN , TNY , LN , AN , ANY , JN , JNY , LJN から始まる品番は耐摩耗性が低く天板使用には不向きです。

テーブルデスク天板のオーダーメイド詳細はこちら

愛媛県松山市南吉田町2034-1

【弘形工芸有限会社】

家具・店舗什器・木工製品・和洋木製建具製作技能士  柳澤利浩

  • 2022.06.28
  • 20:12

お客様の声(化粧板 天板 棚板)

テーブル 天板 棚 板 オーダー家具へのお客様の声
テーブル 天板 棚 板 オーダー家具の依頼手順

オーダー家具もカード決済可

楽天ペイ

楽天会員I D・パスワードでログイン、あんしん・簡単にお支払いいただけます。

楽天ペイ決済の流れ
あんしんクレジットカード決済システム
ペイペイ決済
テーブル天板や棚板のお問い合わせ先

愛媛県松山市オーダー家具通販

弘形工芸スタッフ

愛媛県松山市のオーダー家具工房弘形工芸

テーブル天板インスタグラム投稿写真

弘形工芸ユーチューブ動画公式チャンネル

メラミン化粧板とは?

オーダー家具工場の予定表
  • 今日
  • 休業日

オーダーメイド商品の購入方法

メラミン化粧板について

メラミン天板の製作事例集

メラミン天板の加工情報

お客様の声(天板オーダーB)

お客様の声(天板オーダーA)

電子線硬化樹脂化粧板

収納の追加増設用棚板

造り付け家具店舗什器製作事例

インテリア雑貨木工製品

屋外エクステリア木工製品

オーダー家具工房情報

メラミン化粧板貼り方カットdiy

セルサスプレミアムテクスチャー

弘形工芸所在地マップ

技能検定団体長賞受賞木製建具製作

昭和五十九年門弟見習い期、国家資格木製建具製作組子障子手加工技能検定において検定課題作品が受賞した木工職人歴38年の技能士店長が木工品を製作しています。

メラミン化粧板のアイカ工業

建装材、住器建材メーカーのアイカ工業株式会社
メラミン化粧板業界トップシェア
当ホームページ内に掲載している化粧板の色柄画像等は、化成品・建装材・住器建材・電子製品製造メーカーのアイカ工業株式会社が所蔵する画像データの提供を受けて掲載しています。
【関連サイト】

ページトップへ