
このメラミン化粧板仕上げの天板は、こんな用途におすすめです。
- 新築・リフォーム・増改築時に、ぴったりサイズの天板をお探しの方
- 市販では見つからない、特殊なサイズや形の天板が必要な場合
- インテリアの雰囲気に合わせて、色や形にこだわりたい方
- 古くなった天板の交換やリメイク用に
- 作業スペースを確保するための、しっかりした作業台用の天板
- DIYで家具や棚を自作したい方に最適な天板
- カラーボックスやキャビネットに渡して使う、橋渡し天板として
- 電動昇降式デスクの脚に合わせて、使いやすい天板を取り付けたい方
- 店舗・オフィスの内装や改装、学校・病院・工場などの施設用にも対応
ご希望に合わせて、1mm単位でサイズをオーダー可能。ぴったりの天板をお作りします。
当店では、化粧板メーカーのアイカ工業製高耐久メラミン化粧板を使用し、天板専門でオーダーメイド製作を行っています。
白・黒・木目・大理石調・鏡面など、豊富な約1,000種類の色柄からお選びいただけます。
現代の新築・リフォームにおいて、メラミン化粧板仕上げの天板は、耐久性と美しさを兼ね備えた素材として幅広く採用されています。
通常、ハウスメーカー・工務店・設計事務所などの建築業者が、プロジェクトに合わせたサイズで木工所に特注し、現場で取り付けるのが一般的です。
そのため、一般の方が単体で手に入れるのは難しい素材でもあります。
当店もかつては建築業者向けの下請け専門でしたが、現在はインターネット通販を通じて、全国のお客様へ宅配便で直接お届けしています。
ご注文は個人・法人を問わず、1枚から対応可能。天板のみのご注文も承っております。
このページに掲載している写真は、すべて当工房で私自身が製作した天板です。
熟練の建具家具職人である私と、スタッフ、サポート担当の計3名による少数精鋭の体制で、一つひとつ丁寧に製作しています。
大量生産は行わず、お客様のご要望に真摯に向き合いながら、心を込めたものづくりを大切にしています。
【メラミン天板がさまざまなシーンにぴったりフィットする理由】
- 家具やインテリアとの調和で、統一感のある美しい空間を演出できます。
- 無駄なく空間を活かすことで、部屋がスッキリ広く見えるようになります。
- 動線スペースをしっかり確保できるため、移動がスムーズで作業効率がアップします。
- 思い描いた通りの天板が届くことで、テーブルに向かう時間が楽しみになります。
- 豊富な色柄から選べるため、高級感のあるおしゃれなインテリアを実現できます。
- 家族や友人、お客様も喜ぶ、イメージ通りの素敵な空間が完成します。
- 人が集まりやすくなり、楽しい会話や食事の時間が自然と生まれます。
- 水拭きが簡単で、日々のお手入れがぐっと楽になります。
- アルコールやシンナーで表面の拭き取りができ、清潔で衛生的に保てます。
こうした魅力から、オーダーメイドのメラミン天板は「美しさ・機能性・個性・耐久性・衛生面」に優れた、理想的な選択肢として高く評価されています。
長年にわたり建築業界で培った確かな技術と豊富な経験を、インターネット通販を通じて全国のお客様にお届けしています。
一級建築士からも信頼される、プロフェッショナルの仕事をぜひ体感してください。
【初めてでも安心のオーダーメイド】
オーダーメイドは、まず無料のお見積もりから始めます。
形式的な見積書ではなく、実際に天板を製作する家具職人が、ご相談内容に応じた分かりやすいお見積もりメールをご提供いたします。
内容の説明が複雑な場合などには、イメージしやすいよう確認用の図面を添付しております。
ご不明な点があれば、お電話でのご説明も可能ですのでご安心ください。
お問い合わせの段階から製作、梱包に至るまで、すべて熟練の職人が責任を持って対応いたします。
【お客様の声】
サイズ:2430mm×1000mm×高さ700mm
天板厚み:厚み60mm
天板形状:四隅Rタイプ R・半径150mm
品番:SAL1801KM
ポール脚直径:76mm
【お客様の声】ダイニングテーブル8人用
「弘形工芸 柳澤さま
お世話になっております。
長期にわたりお付き合い頂き感謝致します。
昨日、無事にダイニングテーブルが届き 据付作業が終わりました。
とてもしっかりしていて細部まで綺麗に仕上げてあり大変満足しております。
今後の役に立てばと、写真を数枚添付致しますので宜しければお使い下さい。
またご縁がありましたら宜しくお願い致します。」 岐阜県 T様より
【お客様の声】対面キッチンカウンターテーブル
「本日、テーブルが届きました。
とても素敵で、使いやすそうです。
来年度、小学生になる子どももいるので、リビング学習机兼、リビングテーブルとして 大切に使わせていただきます。
家族みんなで喜んでおります。
本当にありがとうございました!」 大分県 S様より
【お客様の声】オフィスデスク
「弘形工芸 柳澤様
お世話になっております。オーダーデスク一式、3人で順調に組み立てが終わりましたのでご連絡いたします。
すべてのデスクの、そのクオリティーの素晴らしさに みんなで感心、感動しました!
お願いしました通りの各寸法の正確さはもちろん、つなぎ目がわからないほどのきわめて正確な仕上がり、どっしりと高級感あふれる雰囲気・・・・・。
弘形工芸さんに製作をお願いして本当によかったと実感しました。
スタジオ&オフィスもほぼ完成し、デスクで仕事をするのがとても楽しみです。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。」 岩手県 O様より
【お客様の声】壁面デスクカウンター
「弘形工芸 柳澤様
お世話になっております。
製作いただきましたデスク天板を予定の日時通りに受け取りました。
大きさの割にそれほど重くなく、しかしとてもしっかりした美しい天板ですね。
細かい部分まで綺麗に丁寧に仕上げていただきましてありがとうございました。
家の寸法に合わせてのオーダーメイドは空間を無駄なく利用でき、部屋がすっきり広々と見えることに驚いています。
迷っておりましたが思い切って注文して良かったです。
また機会がありました際にはどうぞよろしくお願い申し上げます。」 東京都 Y様より
【お客様の声】検査用作業台の天板
「弘形工芸有限会社 柳澤 様
おせわになります。
製品届きました。
梱包完璧でびっくりしました。 まったくキズ無く届きました。
弊社検査環境に使用させていただいてます。 仕上り大満足です! 写真参考まで。
これから常備したい測定器を設置し 校正作業を行っていく予定です。
ありがとございました。」 栃木県 H様より
少数精鋭による手作り製作のため、一度に対応できる数量には限りがございます。そのため、ご希望の納期にお応えできない場合がございます。
ご注文は受注順に製作しておりますので、納期にご希望がある場合は、お早めにお問い合わせいただけますと幸いです。
【天板表面素材】
- 当店のテーブル天板には、耐久性に優れたアイカ工業製の高圧メラミン化粧板を使用しています。
- カウンターやテーブル、キッチン扉など、強度と撥水性が求められる場所に広く使われる素材です。
- 塗装仕上げのように色あせや剥がれがなく、高い耐摩耗性を持っています。
- 塗装天板で起きやすい白い輪ジミも発生しにくく、美しさを長く保てます。
- アルコール除菌やシンナーによる拭き取りにも強く、衛生的にお使いいただけます。
【天板構造材の安全性】
- 天板の内部構造材には、建築基準法に適合した安全な素材を使用しています。
- 接着剤には、F☆☆☆☆・JAIA 4VOC基準に適合した「アイカエコエコボンド」を使用しています。
アイカ工業のメラミン化粧板は、建築設計士や建築家、建築内装業務に携わっている人々のほとんどが知っている有名な化粧板です。
メラミン化粧板のアイカ工業は、著名な建築家を講師に招いて「アイカ現代建築セミナー」を開催しています。
安藤忠雄氏設計の愛媛県松山市「坂の上の雲ミュージアム」の建築時には現場装飾用木工部材を製作した思い出があります。
色柄画像をクリックすると化粧板メーカーアイカ工業のホームページで拡大画像を見る事ができます。
|
上の色柄に希望色柄が無い時はアイカ工業のホームページ色柄検索サイトから選ぶこともできます。
アイカメラミン全柄ラインナップから選択する場合
品番のアルファベット前部に【N】が含まれるメラミン化粧板(垂直面用)は、表面強度が弱いため天板素材には使用できません。(対応不可の例:TJN699K・AN-725KM 等)後部に付くN(例=K-6000KN)は対応可能です。
木目柄が左右に流れている(ヨコ目柄)品番は、天板サイズによっては対応できない場合があります。
【名刺サイズのメラミン化粧板無料サンプル】
・メラミン化粧板の無料サンプルで色合いや質感を事前に触れてみる事ができます。
・天板の縁の仕上がり感も確認できるエッジ仕上がりミニサンプルも同梱しています。
・天板の角ってどんな感じなの?鋭くないの?が分かります。
・無料サンプルには送料等一切の費用は生じません。
・返送も不要です。
【テーブル天板側面はシンプルな仕上がり】
天板隅の丸み最小半径はR50mmからです。
【天板の参考平面形状】
【天板開孔加工の注意点】
メラミン化粧板の特性上、切り欠き部分の内角を直角に切り欠くと亀裂が入る可能性があります。
対策として亀裂抑止効果がある小さな曲線(R6)が付きます。
切り欠き部分のR6にメラミン化粧板を貼ることはできません。R6は丸みが小さすぎるためにメラミン化粧板が折れてしまいます。したがいまして内部断面構造の見える切りっぱなしです。
Eタイプの場合は両側壁面の内寸法ピッタリ寸法では入らない可能性がありますから少しひかえた寸法がよいでしょう。また、壁コーナーが直角90度とは限りませんから採寸には注意が必要です。
【配線孔キャップ加工】
キャップ詳細図の44mm(60mm)部分が34mm(45mm)・59mm(76mm)もあります。取り付けの場合は、キャップ中心までの寸法で指定してください。
【天板のサイズと仕様について】
・天板の厚みは、30mm、36mm、39mm、50mm、60mm、または、ご希望の厚み(最少14mmから1mm単位で指定可能)です。
・最大寸法は、2430mm×1210mmまでで、1mm単位で指定できます。
・内部は全面木芯材で敷き詰められているため、どこにでも木ネジ止めができます。
・天板裏面は、指定がない限りは無塗装シナ合板仕上げです。
・ご希望の位置へのR加工は、外角の最小半径50mm、100mm、120mm、150mm、200mmから選択可能で、200mm以上の曲線半径は任意に指定できます。メラミン化粧板は硬い素材ですから小さな半径は曲がりません。
・内角のR加工半径は最小半径100mmです。
【天板の納期について】
通常の納期は、受注3~4週間後の出荷です。
メラミン化粧板は、貼り合わせ後、接着剤の影響でわずかな伸びが数日かけて生じます。当工房の製作方法では、メラミン化粧板を貼り合わせた後、1週間以上の時間をかけて完全に馴染ませてから縁の面取り加工を行います。最終作業は手作業によるエッジ研磨を行って完成状態になります。
【天板価格表】(直角タイプの場合)
天板一枚の価格表(税込み価格)、脚、送料、梱包費は別途
【オプション脚】
【脚の色】
【脚の直径】
38mm 50mm 60mm 76mm 100mm
【天板のお見積もりお問い合わせ項目】
・用途 例=デスクの天板
・幅寸法 単位はmm
・奥行き寸法 単位はmm
・厚み 単位はmm
・天板の平面形状
・メラミン化粧板の品番 例=K-6000KG
・必要枚数
【テーブル・デスク・カウンターの用途別サイズの目安】
長さはスペースがあれば大きめに・・・!
1、天板はオーダーメイドの受注生産です。
一つひとつのご注文に応じて製作する特注の天板です。メラミン化粧板を知り尽くした熟練家具職人が手作業で製作します。。
当社の天板は、建築プロジェクトにおいてハウスメーカーや建築設計事務所からの依頼に応じて、現場に合わせたサイズで製作し、設置します。これまでは建築業者専属の木工所が提供する方法以外での入手が難しい製品でしたが、現在ではインターネットを通じて情報提供が可能になりました。
木口(縁)も含め、メラミン化粧板仕上げの天板は手作業によってのみ制作可能な製品です。
2、天板の表面素材について
住宅や公共建物、店舗装飾など、多くの建物内装や家具に使用されているのはメラミン化粧板を表面素材とした天板です。表面は非常に堅固で、高い耐摩耗性能が特徴のアイカ工業製高圧メラミン化粧板を使用しています。
一般的な低圧メラミン化粧板ではなく、特注の家具用アイカ高圧メラミン化粧板を採用しています。アイカ工業は建築材料メーカーであり、メラミン化粧板業界で国内シェアNO1を誇り、建築基準法に適合した信頼性の高い建材を建築業界に提供している名だたるメーカーです。
このメラミン化粧板は、厚さ1mmの薄い板に、最新技術を駆使して美しい色柄や表面デザイン、高い耐久性を凝縮させた高品質の化粧板です。テーブル天板など、耐摩耗性が必要な部分に使用される特注の家具製作材料として採用されています。
3. 天板の内部構造材について
厚みや形に合わせた下地木製基板パネルを作成し、その上にメラミン化粧板を貼り合わせて製作します。
既製品の天板でよく使用されるパーティクルボードやMDF材は使用しません。パーティクルボードやMDFは木材を粉砕して硬化剤で固めたパネルです。そのため、木の繊維が通っていないため、たわみ癖が付きやすく、非常に重い特性があります。
当社の天板は、強度確保に重要な内部構造材に木芯材を使用した伝統的な手作り工法です。そのため、たわみ癖が付きにくい特長があります。大きなパネル基板からの切り抜きではなく、ご注文いただいた各サイズや厚みに合わせて下地基板を手作業で製作しています。木の特性と癖を熟練した家具職人の目で見極めて使い、木芯材の両面に合板を高圧プレス機で貼り合わせて製作しています。その結果、たわみ癖が付きにくく、軽量で高耐荷重の天板が仕上がります。
4. 天板裏面について
裏面は通常目線に入らない部分としてメラミン化粧板仕上げではありません。ラワン合板よりも見た目と手触りが良いシナ合板を使用しています。別途追加で裏面もメラミン化粧板貼り加工もできます。上面のみメラミン化粧板貼りの方がタワミに強い特徴があります。
◆天板裏面にビス止めをする場合
裏面は無塗装シナ合板でパネル内部は全面に木芯材を敷き詰めています。木材と同じ感覚でどの位置にでもビス止めはできます。木ネジの締め始めにネジが倒れないように目打ち等でネジを締める位置に印をすると締めやすいです。インパクトドライバーでのネジ締めが早くて楽です。
裏面無塗装シナ合板へのビス止めは下記動画をご覧ください。
天板裏面無塗装シナ合板への木ビス止め動画
5. 天板製作者について
メラミン化粧板の加工には細心の注意と卓越した技術が必要です。
メラミン化粧板は表面が最初から仕上げられているため、修正やごまかしができません。無垢一枚板天板や集成材天板の製作途中の傷は、水に浸して回復させたり、パテ処理や埋め木、研磨やカンナで削り落とすなどの対策を施した後に最終仕上げの塗装が行えます。
一方、メラミン化粧板は表面が既に仕上がっている素材であり、最後の上塗り塗装で修正することができないため、加工中に傷をつけないように細心の注意が必要です。小型電動工具や手工具を使用して加工する際に、無傷で仕上げるために慎重さが求められます。
メラミン化粧板は全国各地で同じ製品を使用していても、各木工所によって製作方法や仕上げ技術に大きな違いがあります。当店では、内装用特注家具製作に40年間携わり、メラミン化粧板に精通した当店店長の熟練家具職人が、お問い合わせから製作、梱包、出荷までのすべての工程に参加し、細心の注意を払って製作しています。国家資格技能士の熟練職人による少数精鋭体制で、細部の仕上げにこだわり、正確で丁寧な加工で天板を仕上げています。
6. メラミン化粧板を精通した技術者のみができる加工例
縁をメラミン仕上げの外角隅を丸く仕上げる場合、メラミン化粧板は硬い素材であり、半径150mm以下で曲げると折れたり剥離したりするため、一般的に加工が難しいです。ただし、当工場では半径50mmで外隅を丸く仕上げる加工技術が可能です。
7. 製作で特に注意している点
メラミン化粧板自体にまれに製品不良があるため、仕入れ時点で厳格な検品を実施し、製作に入ります。
メラミン化粧板を貼り合わせる際の接着剤の影響で、貼り合わせ後約1週間程度で僅かな伸びが生じることがあります。時間をかけて完全になじませた後、トリミングは電動工具で行います。電動工具をメラミン化粧板の表面で滑らせるため、キズを防ぐために滑らす部分に保護テープを貼ってから作業しています。電動工具で出来るメラミン化粧板の細かな砂状の切削片はとても硬く、誤って切削片を敷き込んで滑らせてもキズが付かないように対策をしています。最後に手工具を使った手作業で面取り加工を行い、出荷可能な状態に仕上げます。
8. 天板製作者のメラミン化粧板への思い
メラミン化粧板は長年親しまれている家具の表面素材ですが、「メラミン化粧板は冷たい感じがする」という昔のイメージが残っている方もいます。
しかし、近年の最新技術で作られたメラミン化粧板には多様な表現力と表面強度があり、進化と感動が備わっています。
単色系は深みのある色を表現し、木目柄については木肌の質感まで忠実に再現します。また、石目や抽象柄では模様、デザイン、パターンが美しく表現されています。
さらに、メラミン化粧板は環境に優しい素材でもあります。例えば、無垢一枚板や集成材、突板の天板を作るためには、樹齢数百年の大径木を大量伐採する必要がありますが、メラミン化粧板は自然破壊を引き起こすことなく木目柄を表現できます。また、石目や大理石柄についても、石材の採掘による資源の枯渇を防ぎます。もし世界中の建物のテーブルが全て無垢材の天板だった場合、環境への負荷が、とてつもなく大きくなるでしょう。
メラミン化粧板について解説したページへのリンク
天板の加工情報を解説したページへのリンク
搬送中に多い天板破損事故は角の破損です。
表面は段ボールですが内部周囲は板枠で補強しています。
※テーブル天板オーダーはお見積り商品です。
お見積り後の価格決定になります。
商品説明
テーブル・デスク・カウンターの天板をオーダーメイド。メラミン化粧板で傷や熱に強く、1,000種以上の色柄から理想の1枚を弘形工芸が製作します。
商品仕様
製品名: | オーダーメイド天板|テーブル・デスク・カウンター |
---|---|
型番: | メラミン化粧板テーブル天板 |
メーカー: | サイズオーダーの天板の弘形工芸製造販売 |